ケフィアに関する本を読んで、無性に作りたくなりました。通販で買えるケフィアをいろいろ探して、こちらの商品を試してみようと思って買いました。
早速作ってみたのですが、作り方はもうほんとに簡単でびっくりしました。1リットルの牛乳を買ってきて、その中にケフィアを2パック入れて、少しだけ混ぜていちにち放置するだけで簡単にできました!
今、食べ始めて1週間程度ですが、明らかにお通じの回数が増えています。いい感じです♪
二回目は、一回目と同じやり方だとケフィアの粉末がもったいないなと思ったので、1回目に作ったケフィアの残りを2回目の新しい牛乳に少し入れて同じようにいちにち放置してみました。そしたら、24時間待ったらまたきれいなケフィアができていました!こういう作業を継代と言うんだそうです。
継代するとケフィア以外の菌も混ざってきてりして少しずつ性質が変わっていきますので、真似する場合は必ず自己責任でお願いいたします。
一回目のケフィアの出来上がった時の味を覚えておいて、継代してつくったものの味がそれと違ったら(味がおかしかったら)もったいなくても処分しましょう。ご自身の健康のために、味がおかしいものを無理してたべることがありませんように!
ケフィアをつくるときには、手を必ずきれいにあらって、牛乳とケフィアを混ぜるときにつかうスプーンなども必ず熱湯消毒して覚ましたものを使うなど、衛生面に気を付ければ失敗は少ないはずです。
継代の時に注意するのは、必ず新しい牛乳のパックに前回のケフィアを入れるという点です。
一回目の牛乳パックに、上から新しい牛乳を注ぐやり方だと、一回目のの牛乳パックはお皿にケフィアを入れるときに触ったりして少しずつ汚れていっていますので、ケフィアではない別の菌やカビが生えてしまう可能性があるからです。
我が家では現在三代目まできています。先ほども書きましたが、継代すると少しずつ性質が変わってきますので、私は継代するのは5回目くらいまでにして、次はまた新しいケフィアの粉末で作ろうと思っています。
今の時期は、室温(24-25℃)で放置してちょうど24時間ぐらいでできる気温なので、ケフィアを始めるにはもってこいの時期だと思います。
試してみようかなぁと思ってる方は、今の時期に始めるのがオススメですよ!