<追記>
色々とアレンジしてみて、一番良かった方法です。
いつもの分量のヘナ粉に、卵白とスプーン一杯分のピュアオイルを入れて混ぜます。そしてお湯でいつものように溶きます。
私は普段使っているボタニックオイルを入れますが、顔に使っているオリーブオイルやココナツオイルでも合うかも。
塗布して1時間で洗い流します。
ヘナ粉だけだときしむ事が多かったのですが、オイル成分でしっとり仕上がり。多すぎるとベッタリするので気を付けています。染まり具合も以前より良くなったのか色抜けが遅い気がします。
抜け毛やかゆみが酷くなってきた40代前半の頃に、石鹸シャンプーに変えてから白髪染めも市販のものよりこちらに変えました。便利なケミカル商品で頭皮がズタズタになることを思えば、お湯で溶いたり染め時間が1時間だったりするのも大変なことではなくなりました。70歳代の母もヘナ染めをしており(木藍)、白髪の量がとても多いのですが、置き時間や温度などによって染まり具合が変わるようです。しかし市販のような「がっつり染まった感」ではなく自然な仕上がりなのでとても良いです。